地域支援
すぎのこ教室
「すぎのこ教室」は,気になる子,発達に遅れの見られる子を持つ保護者の方や,担当している保育士・稚園の先生方を対象とした勉強会です。
※未就学児対象です。
内容例
①参加者による座談会 ②大学教員による講話 ③授業見学 ④福祉施設見学など

教育相談
※未就学から高校生まで全学齢対応可能です。
障害のあるお子さんをお持ちの保護者の方,障害児教育に携わっている指導者の方を対象に,教育相談や情報提供を行っています。

※FAXでお申込みの方は下記よりダウンロードしてください。
研修会支援
保育所,幼稚園,学校,福祉施設の職員研修会への講師の派遣支援を行っています。
※FAXでお申込みの方は下記より ダウンロードしてください。
附属校園通級指導教室
特別支援学校のセンター的機能として,上杉地区にある附属校園(附属幼稚園,附属小学校,附属中学校)の支援に当たっています。
また,附属小学校・附属中学校内には,上杉学習支援室が設置されています。
(附属小学校平成22年4月設置・附属中学校平成30年4月設置)特別支援学校の教員が,小・中学校兼任で常駐し,通級指導や配慮が必要な子供の支援に当たっています。
附属小学校内
上杉学習支援室(さぽーとルーム)
附属中学校内
上杉学習支援室(あしすとルーム)